サッカー

こんばんは、たけしです。

みなさんは、サッカー観戦は好きですか。

僕は小学生のころからサッカーやってたこともあって、

よくサッカーの試合を見に行きます。

福岡なのでアビスパが地元では人気です。

 

僕もかれこれ10年ファンをやっています。

弱いんですけどなぜか応援したくなるんですよね。

地元のチームって。

時々下のカテゴリーのリーグで強くなって上のカテゴリーに上がったと思ったら

すぐに1年で戻ってきてしまいます。

関東圏で戦っているチームは強いです。

気合の入り方が違うのが分かります。

 

特に浦和なんかは、選手も一流のトッププレイヤーばかりですが、

あそこはサポーターがとんでもなく大きなインパクトを持っています。

日本の応援団と言ったら、阪神よりも浦和だと思います。

浦和は圧倒的です。

ホームゲームではスタジアムが真っ赤に染まります。

あ、血じゃないですよ。

ユニフォームカラーが赤なんです。

それで、一杯になったスタジアムで何万人という人が

浦和を応援するんです。

はっきりいって、恐怖です。

迫力がものすごいです。

 

一度アビスパのホームで浦和が試合をした時に会場にいたのですが、

アウェイにもかかわらず、大群が押し寄せてきました。

アビサポの声なんて全く聞こえませんし、

スタジアムが揺れるほどの勢いでした。

ほんとすごかったです。

 

アビもあんな大きなチームにいつかなれるといいんですけどね。

ま、僕がそこまで押し上げていきますけどね。

 

サッカーの試合見に行ったことがないって人、

けっこう多いんですよね。

たしかにルールが分からない人、サッカーの戦術や戦略が分からない人に

とってはすごく退屈だと思います。

野球だと野球の試合をみるだけじゃなくて、応援したり

施設も整ってるので野球観戦以外の楽しみ方もできてしまいます。

 

サッカーの場合は試合時間も決まってますし、

一番肝心なゴールシーンを見逃してしまわないためにも

試合を見続けなければなりません。

サッカー自体にあまり興味がない人にとっては苦痛ですよね。

もっとサッカー観戦をサッカー以外の楽しみ方ができる工夫ができると

お客さんはもっと見に来てくれるようになります。

とはいってもアビスパの場合は、サッカーで弱いからサッカーに

興味がない人が多いんでしょうけどね。

 

野球を見に行く人はホークスが強いからという理由で、

見に行く人は多いはずです。

流行にいち早くあやかりたいというのが、福岡人の性ですからね。

長いものには巻かれてしまうのです。

僕もホークス羨ましいですから。

 

そんなこんなでこれからもアビスパを応援していきます。

 

それでは、また。

花見

こんばんは、たけしです。

今テレビで花見の特集があってました。

もう花見の時期は終わってますけど、花見をしたくなってきました。

今年は一度だけしか花見してません。

それも会社の行事だったので、あまり羽目を外して楽しめず。

やっぱり花見は友達や家族だったりと、

気を遣わない仲の人と行くのが一番ですね。

 

テレビでは、北海道の花見事情を特集してたのですが、

北海道では、花見の時にジンギスカンを持ち寄るのがお決まりだそうです。

めちゃくちゃ美味しそうでした。

肉食べたいです。

ジンギスカン食べたことないんですよね。

北海道名物なんでしたっけ。

取材したテレビ局が東京のテレビ局だからなのか、

関東住みのゲスト陣はみんな、けっこう驚いていました。

けれど、花見で地元の名産品を持ち寄るのはなんとなくわかる気がします。

福岡の花見でも、博多明太子持ち寄りますもんね。たぶん。

美味しい食べ物と美味しいお酒を持ち寄って、

友達や家族といろいろお話したいです。

小さいころは花見なんてつまらなかったですが、

今はしみじみ思います。

楽しいというか、安心しますよね。

こういう機会があると。

花見にせよなんにせよ。

 

番組では、静岡名物である生しらすの特集もやっていました。

福岡では、しらすといえば生ではなく、

乾燥した状態のものしか見たことが無いので、

生でしらすを食べる食文化には、少し驚きました。

僕はしらす大好きなんです。

生しらすなんて、めちゃくちゃ美味しそうですね。

ご飯の上にのっけて醤油かけるだけという

そのシンプルさも好きです。

お茶漬けなんかにしてみても良さそうですね。

 

しらすの刺身やしらすのかき揚げも登場しました。

なるほど、めちゃくちゃ美味しそうです。

静岡には阿寒湖やら富士山もあるので、いつか行ってみたいです。

 

食べ歩きと温泉めぐりの旅に行きたいです。

できれば、一人ではなく誰か大切な人と。

まずは彼女ですね。

ま、好きな人はいるんですけどね。

どうにかしていつか振り向いてもらいます。必ず。

 

大阪の串カツも食べたくなってきました。

香川の讃岐うどんも食べてみたいです。

他には何がありますかね。

思いつきません。

どこの県に行っても名物料理があるのでしょうが、

意外と知らないもんです。

九州でも大分宮崎鹿児島はどのような名物があるのか知りません。

すぐ近くなのですが。。。

熊本は馬刺し、佐賀はイカですもんね。

僕の個人的には、ここは不動です。

熊本の馬刺し丼も食べてみたいなあ。

 

いやはや、食いしん坊で好奇心旺盛なもので、

食べたいものややりたいことが星の数ほどあります。

 

一つずつ経験していきたいと思います。

 

それでは、また。

テレビ

こんにちは、たけしです。

今日はテレビを見ていました。

有名な予備校教師が出ている番組があっていたので、見ていました。

 

僕は彼の事をかなり尊敬しているんですよ。

彼はめちゃくちゃ頭が良くて説明も分かりやすくて

さすがは予備校教師と言わんばかりです。

論理的な説明ができる人は信頼できますし、憧れます。

コミュニケーションにおいても会話にならない会話を繰り広げてしまう僕にとっては、

彼の伝える力、プレゼン能力、知識量には感服します。

 

今日もその持ち前の説得力で素晴らしい話をしてくれました。

幸せになるためには何をすればいいのかというテーマでした。

マズローの欲求段階や座標軸を使った説明はとても説得力がありました。

彼曰く、自身の力量を知り、

「できること」に力を注ぐことが幸せになるために必要なようです。

たとえ東大生でも自身の力量を知らなければ、

幸せにはなれないとの事でした。

できることとやりたいことがマッチする、

つまり才能がある状態が一番ベストなのは当然だと思いますが、

世の中そのような人は一握りです。

しかし、できることとやりたいことがマッチしなければ、

幸せになれないというわけではなく、

たとえ、やりたくないことでもそれができることであれば、

突き詰めていく事で自己尊厳欲を満たすことができるのです。

多くの人は理想を求めます。

やりたいことばかりに目を向けてしまい、

自分にできないことをやってしまいがちです。

それでは、個性は没落しうずもれてしまいます。

そのような状態では、あがき続けるだけで、

幸せは遠いですよね。

先生の言うようにやりたいことよりも、

自分ができることに目を向け、

長所を伸ばそうとすることが幸せへの近道なのかもしれません。

 

そうはいっても、捨てきれない夢ってあると思います。

僕だってそうです。

才能があるやつには、何をやっても勝つことはできない

と言われてそう簡単に諦めたりはできません。

先生の言う事は、あくまで幸せになるための一つの方法論だと思うのです。

 

たしかに、才能のある人間はいますし、

僕らが必死こいて努力してやっとできるようになったようなことを、

彼らは何の努力もせずにやってのけてしまいます。

まともに張り合っていては、勝ち目はありません。

だから、王道ではなく邪道で勝負するのです。

僕は必ずしもやりたいこととできることがマッチする必要はないと思います。

自分にできること、得意な事でやりたいことをやる。

このような考え方もできると思いますし、可能だと思います。

 

僕は才能がないことを言い訳に自ら負けを認めてしまうような人間は、

何も行動しなかった人間か何も考えなかった人間だと思います。

 

努力というのは、ただがむしゃらに一つの方法論に従ってするものではありません。

努力とは頭を使って行うものです。

いくら才能があっても、努力を怠っていれば、

才能人を追い抜くチャンスは必ずあります。

才能があって努力をしている人間でも、

頭を使って努力をしていなければ、

成長のスピードは頭を使って努力をしている人間より非効率になってしまいます。

 

ライバルがどれほど才能に恵まれた人間であろうとつけ入る隙は必ずあるのです。

負けたくない、自分はこれをやりたいんだ。

そう思うのであれば、諦めてはいけません。

 

夢があるのなら、一緒に闘いましょう。

ペペロンチーノ

こんにちは、たけしです。

みなさんは、ペペロンチーノ好きですか。

ニンニクと鷹の爪が入ったシンプルなパスタです。

 

僕はこのペペロンチーノが大好きなんですよ。

どのくらい好きかというと、もう三度の飯がペペロンチーノでもいいくらいです。

嘘です。

さすがに三度の飯がペペロンチーノだと飽きるどころか、

気持ちが悪くなってしまいそうです。

 

けれどもペペロンチーノが好きな事には変わりありません。

一番シンプルなペペロンチーノは

ニンニクと鷹の爪とオリーブオイルと塩だけなんです。

なのに、めちゃくちゃ美味いんです。

すごいですよね。料理人って。

僕も自宅で作ってみるんですが、なかなかうまくいきません。

ニンニク刻んで、オリーブオイルで炒めて

鷹の爪入れて少し炒めて、麺入れて塩で味整えて

ってやるんですけど全く味がしないんです。

 

以前、レストランで働いている時に

実際にこの作り方でおいしいペペロンチーノを作っていたシェフがいたので、

作り方の手順は間違っていないはずです。

分量が間違っているのか、実は隠し味が必要なのか、

何が間違っているのかまるで分かりません。

誰か教えて下さい。

 

いろいろ調べてみると、オリーブオイルを乳化させるとより味が

麺に染み渡るそうです。

たしかにペペロンチーノって少しとろみがありますよね。

そのとろみは乳化によるものだということです。

 

ニンニクや鷹の爪の切り方も味に影響を及ぼすようです。

みじん切りにするのとざく切りにするのとでは、

たしかに風味に違いがあるように感じます。

 

風味ととろみで味をいいかんじにする。

これがペペロンチーノというわけですね。

 

ナポリタンやカルボナーラが麺にすでにある味をつけるパスタだと考えると、

ペペロンチーノは味を作り出すパスタだというわけですね。

よく言ってる意味がわかりませんが、ニュアンスで感じて下さい。

 

因みに大抵のレストランで出てくるメニューのペペロンチーノは、

大体キャベツだったりベーコンが入った具材入りのペペロンチーノですが、

某格安レストランにはシンプルなペペロンチーノがあります。

 

僕のお気に入りはこれです。

 

安くて早くて美味いんです。

ごはんと一緒でも食べられます。

これは本当です。

 

まあぶっちゃけるとニンニクと鷹の爪だけではつくっていないでしょうが。

化学調味料を入れていると思います。

 

家で作るときは具材を混ぜて作ると味をごまかせますので、おすすめです。

キャベツを入れてアンチョビと塩コショウで味付けをするとめちゃくちゃおすすめです。

 

今度ぜひやってみてください。

 

それでは、また。

バイク

こんにちは、たけしです。

最近、愛車を売却しました。

バイクです。

綺麗な赤色で走行性能もいいバイクだったんですが、

最近はめっきり乗る機会がなくなってしまい、

いいバイクなのに乗らないのはバイクに対して失礼だと思い、

売却をしました。

 

2年前、

まだ大学生だったころに当時アルバイトして貯めたお金で買ったバイクでした。

一度盗まれたこともありました。

好きな女の子を乗せたこともありました。

いろんな場所に連れて行ってもらいました。

 

たくさんの思い出があります。

まさに、相棒でした。

 

一度バイクに乗ってる時に不思議なことがありました。

それは公道を走っている時で、

トンネルに入った時のことでした。

突然、目の前が真っ白になって転倒してしまったんです。

霧が出ていたわけでもないのにです。

あの時はやばいと思いました。

実際、後続車がいなかったので転倒ですみましたが、

後続車がいたら、片側一車線の道だったので、確実に大惨事でした。

あれは一体なんだったのでしょうか。

 

幸い事故は2年間乗ってその時だけでした。

バイク乗りってけっこうなスピードで公道を走っている人が多いですが、

僕の場合は他の自動車に合わせて走っていました。

 

一回高速で100キロで走った時は終わったと思いました。

僕のバイクはカウルという風よけが前についていないタイプのバイクだったので、

風もものすごい勢いで風圧が来るので、めちゃくちゃ辛かったです。

 

けれど、バイクで走る爽快感は最高です。

四輪自動車では、味わえない感覚です。

風を切って走る感覚というか、

ある意味で自由を感じて走る感覚はとても気持ちがいいです。

 

ただ、雨の日は危ないしずぶ濡れになってしまうので、

四輪自動車の方が便利と言えば、便利です。

 

どっちもあれば、文句なしです。

次はどっちも買います。

 

バイクにもハイブリッドカーのような、

環境に配慮された車種が出てくるといいんですけどね。

 

バイクの排気量はけっこうな大気汚染源になっていると思います。

あの音ですからね。。。

暴走族なんかが好むし、危ないし、

音もうるさいわなんであまりバイクの人口は多くないんだと思います。

 

けれど、僕の後ろに乗ってくれた人は皆

後ろに乗ることが今までにない感覚を味わえて楽しいと言ってくれたので、

いつかまた、バイクには乗りたいと思います。

 

夢がありますからね。バイクには。

それを教えてくれたバイクに感謝です。

変な輩に乗り回されない事を祈るばかりです。

 

それでは、また。

旅行

こんにちは、たけしです。

今日はずいぶん涼しい気候ですね。

あ、福岡の話です。

 

こういう時期に旅行行きたいなって思います。

あまり人もいないでしょうし、旅行にはうってつけです。

僕はあまり人がたくさんいる場所が好きではないので。

 

福岡なので熊本の黒川温泉はとても有名です。

行きたいですねー。

ただ、地震の影響でまだ復旧まで時間が掛かりそうです。

 

となると、大分の湯布院や別府でしょうか。

言ったことないのですが、実際どうなんでしょうか。

謎です。

 

別に温泉じゃなくてもいいという考えもありですよね。

たとえば、どっかのいいかんじのホテルに泊まって都市観光をしたり、

民宿に泊まって自然の中で、釣りやらアウトドアスポーツを楽しんでみたり、

そういうのも楽しそうです。

 

個人的に生きたいのが岩手県なんですよね。

わんこそばで有名じゃないですか。

わんこそばが岩手県だけの名物料理なのかは分かりませんが、

そばが好きなのと、わんこそばを体験してみたいという思いがあるので、

岩手県には、いつか行けたらいいと思っています。

東北の方にはまだ行ったことがないんですよね実は。

 

北海道は別にして、青森、秋田、岩手、宮城、新潟、山形あたりが東北でしょうか。

行ってみたいです。

福岡はどちらかというと都会の方だと思いますが、

福岡とは全然町並みや文化が違うんでしょうか。

基本盆地のイメージがあります。

自然好きな僕としては合うような気がします。

夜に肝試しなんかすると楽しそうです。

 

秋田はなまはげですね。

あと高校バスケ、47年間不敗の高校がありましたよねたしか。

この前やっと伝説が破られたそうですが、

すごいなと思ってずっと印象に残っていました。

それ以外のイメージはピンときません。

 

新潟と山形はサッカーとさくらんぼやらお米やら農作物のイメージ、

青森はりんごが美味しいのかなくらいのイメージです。

 

本当に謎です。東北。

たぶん、東北の方からしたら、九州の方も謎なんでしょうが、

そう考えると日本って広いですね。

 

世界地図なんか見ると世界ってものすごく広いですね。

 

もっとたくさんの場所に行っていろんなものや文化を見てみたいです。

南極やエベレストなんかは実際に行ってみると、

どんな景色があるのかとても気になります。

エジプトのピラミッドや砂漠にも行ってみたいです。

ヨーロッパのサッカーや自然にも触れてみたいです。

 

いつか必ず世界を回ります。

まずは日本制覇ですね。

 

そのためにも今は頑張ります。

頑張ってお金貯めるぞーーー。